2023-01-01から1年間の記事一覧
2023.06.02(残212日) 六月、30日のうち2日の経過。残り28日。93.33%。 一年、365日のうち153日の経過。残り212日。58.08%。 生活における思い込みの紹介 「食事は三食」 「日中眠くならないように寝ましょう」 「友達とたくさん話しましょう」 生活におけ…
2023.06.01(残213日) 六月、水無月、30日のうち1日の経過。残り29日。96.67%。 一年、365日のうち152日の経過。残り213日。58.36%。 傑作『デスノート』は映像の子 無論、この作品が漫画を原作に持つことなど、私は承知している。漫画も読んだ。しかし、そ…
2023.05.31(残214日) 五月、31日のうち31日の経過。終了。 一年、365日のうち151日の経過。残り214日。58.63%。 狂気に次ぐ狂気——人妻としての『淫獄団地』 狂気の中に垣間見える精緻——漫画としての『淫獄団地』 総括と余談 狂気に次ぐ狂気——人妻としての『…
2023.05.30(残215日) 五月、31日のうち30日の経過。残り1日。3.23%。 一年、365日のうち150日の経過。残り215日。58.90%。 天の視座を持っています 天の視座が雲を産む 天の視座を持っています 私は最近、天の視座に努めている。ここで「神」としないのは…
2023.05.29(残216日) 五月、31日のうち29日の経過。残り2日、6.5%。 一年、365日のうち149日の経過。残り216日、59.2%。 かわいい、かわいい、かわいい——かわいいの渋滞 この作品を語るのであれば、かわいい、それに尽きる。 それもただ、例えば少女漫画の…
2023.05.28(残217日) 五月、31日のうち28日の経過。残り3日。9.7%。 一年、365日のうち148日の経過。残り217日。59.5%。 現実は侵食され、我々は「ともだち」の、ケンヂの、あるいは—— 宗教。科学。国家。宇宙。これほど大きな規模において展開された動乱…
2023.05.27(残218日) 五月、31日のうち27日の経過。残り4日、12.9%。 一年、365日のうち147日の経過。残り218日、59.7%。 人間嫌いの克服 人間嫌いを克服した。 汽車より流れる街燈を眺めていてふと、思った。人間嫌いとは、つまり、人間を意識対象として…
2023.05.26(残219日) 五月、31日のうち26日の経過。残り5日。16.1%。 一年、365日のうち146日の経過。残り219日。60%。 語彙を強い(しなさい) 昨日は何か大切なことを思い出したような気がしたというのに、忘れてしまった。何を考えていた、というのであ…
2023.05.25(残220日) 五月、31日中25日の経過。残り6日。19.4%。 一年、365日中145日の経過。残り220日。60.3%。 モノクロの星彩 余談 モノクロの星彩 漫画に星を見ると私はこの作品に触れるまで、考えもしなかった。それがアクタージュである。 アクター…
2023.05.24(残221日) 五月、31日中24日の経過。残り7日。22.6%。 一年、365日中144日の経過。残り221日。60.5%。 捕食者と、被捕食者の愛——か弱いもの 愛の水晶——血肉 余談 捕食者と、被捕食者の愛——か弱いもの 東京喰種。あれは私に愛の本質を教えた作品…
2023.05.23(残222日) 五月、31日のうち23日の経過。残り8日、25.8%。 一年、365日のうち143日の経過。残り222日、60.8%。 オオカミに、なりてェ〜〜〜〜〜 人間は醜い……身体が 人間嫌いだけじゃない? やっぱりオオカミになりたい オオカミに、なりてェ〜…
2023.05.22(残223日) 五月、31日中22日の経過。残り9日。9-22=-13 一年、365日中142日の経過。残り223日。223-142=81 このブログの意義と方針 好きな作品について語るのはやめた。飽きたし、時間も要する。 このブログの意義について。 このブログの意義とは…
2023.05.21(残224日) 五月も既に31日の中の21日。141日の経過。残り224日。あなかしこ。 克己の聖書、そして賢帝のなやみ 克己の聖書、そして賢帝のなやみ 自省録。私はこれを、克己の聖書であると認めている。宇宙に対峙する存在として自らを見出し、外界を…
2023.05.20(残225日) 140日の経過。残225日。225-140=85。 恐ろしい。既に140日が経過したというのか。私はこの140日において、一体何を成したか? 崇高であり野蛮——人間は何を求めたか? 余談 崇高であり野蛮——人間は何を求めたか? 聖書。地球上で最もよく…
2023.05.19(残226日) 139日の経過。残り226日。226-139=87 我々は自由から逃走する——どのように? 余談 我々は自由から逃走する——どのように? 自由とは何か。人間はどのようにして自由を手に入れたか。そして、なぜ最終的に、自由から逃避するか。そのプロ…
2023.05.18(残227日) 138日の経過。227日のリメイニング・デイズ。 今日ほどアウレリウス=アントニヌスの言葉に感謝する日はない。君の安穏は外界でなく、心の中に在るのだ。 一度読んだら二度と読めない——唯一無二の世界を読者に 余談 一度読んだら二度と…
2023.05.17(残228日) 137日の経過。残り228日。 小説でありながら映画である——不思議な作品 余談 小説でありながら映画である——不思議な作品 雪国。誰でも知っている小説であると思う。あまりに有名なその小説は、私をもまた魅了した。 トンネルを抜ければ、…
2023.05.16(残229日) 136日を数え、いよいよ230日を切った。比率は漸減しつつある。 ほのかな狂気——東京の雪のように 余談 ほのかな狂気——東京の雪のように この小説にかんしては、友人に借りパクされて久しいので粗筋をほとんど覚えていないのであるが、『1…
2023.05.15(230日) 135日の経過。135:230=27:46 人が人として壊れゆくさま——滝のような 余談 人が人として壊れゆくさま——滝のような 『1984年』を好むものとする理由。 全体主義とは何であるか。あるいは、人間は如何にして他者を隷属させるか。 そんなこと…
2023.05.14(残231日) 134日の経過。134:231=2*67:3*7*11 だいたい四対七というところであろうか? 『ハーモニー』——人生における転換点 死は対峙する——愛としての死 余談 『ハーモニー』——人生における転換点 ハーモニー。 私の人生を語る上で、この作品を除…
2023.05.13(残232日) 既に133日。133:232=19*7:2*2*2*29 約2:3であろうか。恐ろしい。既に一年の40%を数えているのである! TSUTAYA DISCUS、はじめました TSUTAYA DISCUSの満たすニーズとは? 「郵送期間」という枚数制限 新作、または有名な旧作を借りた…
2023.05.12(残233日) あ 好きな書物 好きな漫画 好きな映画 好きな楽曲 好きな絵画、その他 あ 正直、ネタ切れである。アカデミー賞がそうであるように——アカデミー賞ノミネート作品のすべてを観たわけではなく、ただ受賞作の興行成績の落ち込みだけを把握し…
2023.05.11(残234日) 睡眠こそ快楽、しかし…… 私は幼い頃より、それこそ物心の支配を甘受した頃から、睡眠こそ快楽であり、人生においてただ一つ求められるべきものであると考えた。睡眠は長ければ良いほど良く、日中の活動は少なければ少ないほど良い。そう…
2023.05.10(残235日) もう130日も経過してしまったのか。毎日記入していたというのに、気づかなかった。 『2001年宇宙の旅』を観ました、その感想 『2001年宇宙の旅』を観た。 私は羞じた。そもそも五十余年も前であるのにあまりに描写が精巧であるだとか、…
2023.05.09(残236日) どうして大人はわけもなくおこるの? 理不尽な怒りの正体 二種類の大人:知恵ありと知恵なし どうして大人はわけもなくおこるの? 私には幼い頃からずっと不思議だったことがある。なぜ大人は理由を説明することなしに怒り狂うのであろ…
2023.05.08(残237日) モチベーションを維持するには? モチベーション維持の鉄則: やりたいこと:快楽を抱きなさい やりたくないこと:他者を刺しなさい 斯くしてモチベーションは守られた モチベーションを維持するには? 私として、モチベーションの維持…
2023.05.07(残238日) 残寒 人間はやがて死ぬ。それは明日であるかも分からない。 計画性。将来の希望。やりたいこと? バカ言え。俺の計画は飯喰ってクソして寝ること以外に何もない。なんなら今ここでクソしてやろうか? しかし、私には確かに展望の乏しさ…
2023.05.06(残239日) 今日は、現時点での私の好きな作品について、それぞれ種類ごとに羅列したいと思う。 好きな小説 好きな漫画 好きな映画 好きな小説 ・ ハーモニー ・ 1984年 ・ すばらしい新世界 ・ 雪国 ・ 源氏物語 好きな漫画 ・ アクタージュ …
2023.05.05(残240日) こいのーぼおーりー。 相談は大切:本当に? 相談:誰のためのもの? 情報提供としての「相談」はハオ 相談は大切:本当に? 私について人々はみな、口を揃えて言う。 「何でもかんでも一人で決める」 「一人で抱え込むタイプ」 「もっ…
2023.05.04(残241日) 怒りは原動力たり得ない:人間の力とは? 動物と快楽、そして人間 快楽の発見:すべての道は快楽に通ず 快楽の実践:どうやってやる気を維持するか? 怒りは原動力たり得ない:人間の力とは? 怒りは人間の原動力たり得ない、と昨日示し…